top of page
検索

STUDIO CROSS 初Blog!

執筆者の写真: 西中 拓史西中 拓史


はじめまして!STUDIO CROSSの映像クリエーターSizです。


STUDIO CROSSのクリエーターは現在2名。

実写の撮影・編集は西中拓史が、テキストアニメやロゴアニメなどモーショングラフィックス全般はSizが担当しています。


初blogなので私の自己紹介を少し…

私、Sizの映像クリエーター歴は現在で14年目となります。

STUDIO CROSSに合流する前はコマ撮りアニメ・子供向けアニメやゲーム・パチンコ映像など企業で様々な映像制作に関わってきました。

得意なソフトはAfterEffectsです。2Dアニメ全般・かわいい系イラストはお任せあれ!


子どもが3人いまして一番下はハイハイが始まったばかりの赤ちゃん。

毎日ドタバタと忙しいですが新しい事にも挑戦したいなと思っていまして、

blenderで3D制作(仕事が出来るようになるレベル)が目標です。


西中拓史の紹介はプロフィールページをぜひご覧ください!



 


最近の案件情報ですが、茨城県取手市の四季映像をご依頼頂きました♪


春編はすでに取手市公式Youtubeチャンネルにて公開中なので

ぜひ桜×ドローンの映像をお楽しみ下さい。



そして現在夏編の制作に取り掛かっています!

異常な暑さが続き撮影もなかなか大変ですが、取手市の魅力を映像でたっぷりと

感じ取れるよう、残る夏・秋・冬も頑張りたいと思います。


blogではSTUDIO CROSSスタッフの近況やお仕事状況などを時々公開したいと思っています。

こちらのHPに掲載していない動画も多々ありますので、ご検討中の方がいましたら

ぜひお気軽にお問合せ下さい。

Commentaires


PROFILE

TAK08504fのコピー.jpg

西中 拓史

茨城県取手市在住

1987年、岡山県生まれ。

2010年、大阪芸術大学映像学科を卒業。

卒業制作「APE」が、なら国際映画祭、清水映画祭、

うえだ城下町映画祭など多数の映画祭で大賞や観客賞を受賞。

2011年には河瀨直美監督の呼びかけで制作された

東日本大震災復興支援プロジェクト「3.11 A Sense of Home Films」に監督の一人として参加。

このプロジェクトには、ビクトル・エリセ、ポン・ジュノ、アピチャッポン・ウィーラセタクンなど、世界的に著名な映画監督達も参加している。

2012年には表現映像「SUNDAY」を8mmフィルムで制作。この作品で撮り下ろした映像は、リドリー・スコット監督が製作総指揮を務めた「JAPAN IN A DAY[ジャパン・イン・ア・デイ]」にて使用された。

2014年に制作した短編映画「サルビア」は自主制作としては異例の16mmと8mmフィルムによって撮影され、17の映画祭や上映会で上映された。
2023年には短編映画「冴えない私たち」を制作。

コロナ禍で幾度となく中止となった取手映画祭で上映するため、取手松陽高校演劇部のメンバーと協力し全編取手市内で撮影を敢行し、好評を博す。

また、映画制作のみに限らず、ミュージックビデオ制作など多方面で映像制作を行っている。

  • Facebookの社会的なアイコン
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Instagram
bottom of page